workingmom-minhのブログ

フルタイムワーキングマザー40代での気付きと記録、ボーっと生きてちゃいけなかった!

読書記録アプリ、読書要約アプリ

次女を出産して2013年からフルタイムのワーキングマザーになりました。今年で7年目になります。夫の転職で関西に引っ越すことになり、泣く泣く大好きだった前の職場を辞めて、関西に上陸。そしてすぐに長女を授かったので、しばらく育児に専念して、次女が卒乳、1人でタッチができるようになった一歳半過ぎから仕事を探し出しました。

運良く、育児と両立ができそうな正社員の職を見つけ、保育園も確保し、それから数年は娘2人の育児と家事と仕事を両立することだけで精一杯。仕事の効率化に励み、定時に帰るためにお昼休みも席でお弁当を食べながら調べ物をしたり、メール返信をしたり。どこへ行くにも小走りで、職場の人たちとおしゃべりをするということもほとんどありませんでした。我ながら、本当に余裕のない毎日を送っていたと思います。。汗

そんな日々ですから、仕事から保育園、幼稚園のお迎えを経由して帰宅して、夕食を準備、娘たちにご飯を食べさせ、食器を片付け、一緒にお風呂に入り、翌日の炊飯器のセットや荷物の準備をして、歯磨きさせ、髪を乾かし、最後に絵本を読みながら一緒に寝落ちするという一日の中で自分のために使う時間は、通勤の往復1時間弱しかありませんでした。それも、お迎え動線を考え車通勤をしていたので、本や新聞を読むこともできず、当初は英語のpodcastを聞くくらい。家でテレビを見る時間もほとんど取れず、今思うとかわいそうな位の情報弱者でした。

瞬く間に次女が小学生にあがり、ワーママ生活も6年が過ぎました。物理的なお世話から、宿題やお勉強の進捗、理解度をチェックする事がメインになりました。娘たちと机に並んで、徐々に自分の読書をする時間が取れるようになりました。平行して、ツイッター、voicyやブログで、意識の高いワーママさんたちの発信を見聞きするようになり、自分の数年間のロスを痛感しました。今はkindle unlimitedに加入、ドライブ中はkindle読み上げ機能駆使、kindle paperwhiteを携帯し、隙間時間があれば読書と、遅ればせながらインプットを意識した毎日を過ごす事が出来るようになりました。6月から記録を始めて3カ月で30冊読破。そして人間、何かを始めると、芋づる式にやりたい事が出てきて、ただ読んで終わりにするのではなく、自分の中で情報を咀嚼、整理するために、読書メモを付けたいと思い立ち、ブクログアプリを入れて、独自記録をつけています。

社会派ブロガーのちきりんさんが書かれていたように、本の内容をハイライトするのではなく、読んで自分が何を考えたか、を残す事を意識しています。また、家族や友達との会話の中で、読書に纏わる話をする機会が増え、これも小さなアウトプットの練習として、自分の思考が整理されていく実感があります。今後、ブログでも読書記録を記していきたいな〜と思います。今日はflierという、忙しいビジネスパーソン向けにセレクトされた本の要約が読めるアプリの存在を知り、ダウンロードしたところです。無料でいくつか要約が読めるようなので、有料会員になるか検討したいと思います。こういったサブスクリプション費用、チリツモになりがちですが、自己啓発として、しっかり身につけられるように意識して、取捨選択していきたいと思います!

minh